更新履歴
- 27C日比谷前会長の『OB会長退任のメッセージ』をUPしました。(2019/08/16)
- 40M奈良部新会長の『OB会長就任のあいさつ』をUPしました。(2019/08/15)
- 穂高雪崩報告 (2019年5月1日) をUPしました。(2019/05/27)
- TopPageに31E伊藤さんの西穂独標より西穂・奥穂 をUPしました。 (2019/3/25)
- 『慶應義塾理工学部體育会75年史』が、慶應義塾大学理工学メディアセンターにおいて、
永久保存識別子DOI(Digital Object Index)を付与して電子版として一般公開されました。
詳しくはお知らせのページへどうぞ。(2019/3/13) - 31E伊藤さんの山行記録・西穂高岳独標をUPしました。(2019/3/7)
- 公益社団法人 日本アイソトープ協会の学術誌RADIOISOTOPES 67巻11号に山岳部執筆の論文
『山岳地域における原子力発電所事故由来の残留放射性物質分布—プルーム,地形,地表条件と自然放射線の存在—』
が掲載されました。(2018/11) - 2018夏山行 穂高報告 UP(2018/11/02)
- TopPageに23M山本さんの 夏の銀河と大接近中の火星 UP(2018/9/16)
- リニューアルしました!
お気に入り、ブックマーク等は新しいアドレス( http://www.kstac-ob.org )へご変更ください。
(2018/6/9) - TopPageに21M高柳さんの 晩秋の剣岳の想い出 UP(2017/12/25)
- 2017夏山行 穂高報告 UP(2017/10/10)
- TopPageに21M高柳さんの 初秋の東北日本海側の風景 UP(2017/10/02)
- TopPageに21M高柳さんの 春の利尻富士 UP(2017/5/28)
- TopPageに21M高柳さんの 春のスイスアルプス パノラマ UP(2017/4/29)
- TopPageの画像をクリックすると大きなサイズでご覧いただけるようになりました(2017/4/29)
- TopPageに21M高柳さんの スイスアルプスの初春 UP(2017/3/22)
- TopPageに21M高柳さんの 早春の赤富士を望む UP(2017/2/28)
- 2017赤倉スキー報告 UP(2017/2/25)
- TopPageに21M高柳さんの 岐阜県側から望む晩冬の西穂高岳 UP(2017/2/6)
- TopPageに21M高柳さんの 春の Guam USA の風景 UP(2017/1/18)
- TopPageに21M高柳さんの スイスアルプス・ローヌ渓谷の晩秋 UP(2016/12/11)
- TopPageに21M高柳さんの カナディアンロッキー・モレーン湖とテンピークスの山々 UP(2016/11/11)
- 関連リンク頁に国立研究開発法人日本原子力研究開発機構の「福島原子力事故関連情報アーカイブ」追加(2016/11/11)
- TopPageに23M山本さんの夏の想い出 UP(2016/10/17)
- 現役OB合同山行・妙高山UP(2016/09/29)
- TopPageに21M高柳さんの スイスアルプス・パノラマの風景 UP(2016/09/15)
- TopPageに27C日比谷さんの霞沢岳 UP(2016/08/31)
- TopPageに20M加藤さんのみくりが池雪模様日本山岳写真協会展(8/31〜9/9)東京都美術館(上野公園)展示作品UP(2016/08/14)
- TopPageに21M高柳さんの大正池・穂高岳を望む UP(2016/07/30)
- TopPageに23M山本さんの夏の銀河とさそり座 UP(2016/07/16)
- TopPageに27C日比谷さんのCanadian Rockies UP(2016/07/04)
- TopPageに21M高柳さんの春の知床の山々UP(2016/06/19)
- TopPageに21M高柳さんの春の利尻島UP(2016/06/05)
- TopPageに21M高柳さんの会津磐梯山の春UP(2016/05/18)
- TopPageに21M高柳さんの春の房総高原・館山城を望むUP(2016/05/4)
- TopPageに21M高柳さんの春の“横浜みなとみらい”から富士山を望むUP(2016/04/13)
- TopPageに21M高柳さんの米子・壽城(ことぶき城)から、日本海に対峙する春の大山を臨むUP(2016/03/26)
- TopPageに21M高柳さんの春のドロミテ・ミズリ-ナ湖UP(2016/03/12)
- TopPageに21M高柳さんの初春の青森・八甲田山を臨むUP(2016/02/25)
- TopPageに21M高柳さんの冬のドイツアルプスの最高峰を望む UP(2016/02/15)
- TopPageに23M山本さんの沈むはくちょう座UP(2016/02/07)
- TopPageに21M高柳さんの冬の岩手県・岩手山 UP(2016/01/30)
- TopPageに23M山本さんの八ヶ岳から昇るオリオンUP(2016/01/23)
- TopPageに21M高柳さんの初冬の青森 八甲田山 UP(2016/01/16)
- TopPageに20M加藤さんの厳冬期奥穂高 UP(2016/01/05)
- TopPageに21M高柳さんのKSTAC “新春の富士山の朝焼け” UP(2016/01/01)
- TopPageに21M高柳さんのイタリア・ドロミテの晩秋UP(2015/12/19)
- 学生山岳部山行 :高尾山8名 12月12日(2015/12/9)
- TopPageに21M高柳さんの初冬を迎えるアメリカ・アラスカ州の山々UP(2015/12/04)
- TopPageに14M野沢さんからお送り頂いた残照の浅間(1979)荻原孝一画伯 をUP(2015/11/27)
- 11/24の慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科での講義「フロンティアプロジェクトマネジメント - 過去に前例のないプロジェクトをマネジメントする -」をUP(2015/11/26)
- TopPageに14M野沢さんの浅間5月連休 をUP(2015/11/20)
- 学生山岳部山行 :奥武蔵・武甲山4名 12月13日(2015/11/17)
- TopPageに21M高柳さんの紅葉の那須連山・茶臼岳の風景UP(2015/11/13)
- 学生山岳部山行 :御坂・三ツ峠山11名 11月29日(2015/11/09)
- TopPageに14M野沢さんの浅間北軽嬬恋より をUP(2015/11/06)
- TopPageに20M加藤さんのアルプス・お花畑を行くをUP(2015/10/30)
- TopPageに21M高柳さんの紅葉の平原から遠く富士山を望むUP(2015/10/23)
- TopPageに14M野沢さんの浅間山噴火(平成4年9月24日) をUP(2015/10/16)
- 学生山岳部山行 :陣馬山12名 10月25日(2015/10/11)
- 学生山岳部山行 :蛾の観察会 高尾山2名 10月24-25日(2015/10/11)
- TopPageに20M加藤さんの月光に浮かぶマッターホルンをUP(2015/10/09)
- TopPageに14M野沢さんの浅間_軽井沢より をUP(2015/10/02)
- TopPageに21M高柳さんのモレーン湖上に浮かぶ初秋のカナディアンロッキーUP(15/09/24)
- TopPageに14M野沢さんの黒斑より浅間 をUP(2015/09/14)
- TopPageに20M加藤さんの燃える氷壁(日本山岳写真協会・山岳写真展 展示作品)UP(15/09/07)
- TopPageに21M高柳さんの室堂・みくりが池から立山/黒部アルペン風景を望むUP(2015/08/31)
- 40M奈良部さんのOB会夏山行・穂高2015の写真UP(2015/08/15)
- TopPageに21M高柳さんのKSTAC 夏山「穂高2015」上高地から穂高連峰を望むUP(2015/08/09)
- 学生山岳部山行 :尾瀬・燧ケ岳9名 8月4,5日(2015/07/20)
- TopPageに21M高柳さんの夏のスイス・ユングフラウの山並みUP(2015/07/20)
- 学生山岳部山行 :北ア・剱岳,立山7名 9月6~8日(2015/07/20)
- 学生山岳部山行 :中ア・駒ヶ岳~空木岳3名 8月18~20日(2015/07/20)
- 学生山岳部山行 :谷川岳 A班6名 B班6名 9月2,3日(水)(2015/07/08)
- 学生山岳部山行 :南ア・甲斐駒ヶ岳,仙丈ケ岳6名 9月12~13日(2015/07/05)
- TopPageに21M高柳さんの初夏の新緑が映える白樺湖から望む蓼科山UP(2015/06/30)
- 理工学部75周年寄付者銘板をUP(2015/06/30)
- TopPageに21M高柳さんの日本海から初夏の立山連峰を望むUP(2015/06/14)
- 学生山岳部山行 :奥多摩・三頭山 A隊5名 B隊6名 6月21日(2015/06/07)
- TopPageに21M高柳さんの会津鶴ケ城から初夏の磐梯山を望むUP(2015/05/27)
- 学生山岳部山行 :丹沢・大山 A隊7名 B隊6名 5月24日(2015/05/17)
- TopPageに21M高柳さんのスイスアルプス・グリンデルワルドの晩春UP(2015/05/11)
- 学生山岳部山行 :奥秩父・乾徳山 6名 5月3日4日 (2015/04/25)
- 学生山岳部山行 :奥多摩・御岳山,大塚山 A隊7名 B隊7名 5月2日3日(2015/04/25)
- TopPageに21M高柳さんの春の利尻島/利尻富士を望むUP(2015/04/16)
- TopPageに21M高柳さんの吉野山と満開の桜UP(15/03/26)
- TopPageに21M高柳さんのスイスアルプス / グリンデルワルドの早春 UP(15/03/12)
- TopPageに23M山本さんの冬の星UP(15/02/27)
- TopPageに21M高柳さんのスイスアルプス / クライネ・シャイデックの冬景色UP(15/02/20)
- 2015年湯の丸スキー行記録UP(2015/02/14)
- TopPageに21M高柳さんの冬のドイツ・白鳥城の想い出UP(2015/02/02)
- 75周年記念海外山行記録をUP(2015/01/18)
- TopPageに20M加藤さんの上高地の夜明けUP(2015/01/17)
- TopPageに21M高柳さんの冬のオーストリア・ハルシュタットの風景UP(2015/01/10)
- 2014年夏山山行記録を更新しました。(2015/01/03)
- TopPageに21M高柳さんの新春の富士山ご来光(赤富士)UP(2015/01/01)
- TopPageに21M高柳さんの氷結した尾瀬沼の背景に映える燧ケ岳の朝焼けUP(2014/12/12)
- 学生山岳部山行 :筑波山 A隊8名 B隊8名 12/21(日) (2014/12/12)
- KSTAC放射線計測活動報告会(12/13)のお知らせ(2014/12/02)
- TopPageに21M高柳さんの晩秋の軽井沢高原から浅間山を望む をUP(2014/11/29)
- TopPageに21M高柳さんの秋の栂池から白馬連山を望む をUP(2014/11/14)
- TopPageに20M加藤さんの八方池の目覚めをUP(2014/11/06)
- TopPageに21M高柳さんの鏡池から秋の戸隠連峰を望む をUP(2014/10/30)
- 学生山岳部山行 : 丹沢 ヤビツ峠~塔ノ岳~大倉 A隊7名 B隊7名 11/16(日) (2014/10/26)
- TopPageに26M今さんの鞍掛山から望む白山 をUP(2014/10/23)
- TopPageに20M加藤さんの鏡面の白馬三山をUP (2014/10/16)
- 75周年記念吾妻山行の写真をUP (2014/10/13)
- TopPageに21M高柳さんの秋のマッタ-ホルンをUP (2014/10/09)
- 学生山岳部山行 : 雲取山 10/12~13 11名 →中止(2014/10/10)
- TopPageに19E山口さんのKEAC 冬合宿(小谷温泉)をUP (2014/09/28)
- TopPageに21M高柳さんの八方池から白馬連山を望む(9月上旬)をUP (2014/09/15)
- TopPageに21M高柳さんの“穂高 2014 夏山合宿”最終日の穂高連峰を望むをUP (14/08/31)
- 学生山岳部山行 : 富士山(吉田ルート往復) 8/18~19 A班6名 B班6名(2014/08/11)
- 40M奈良部さんのOB会夏山行・穂高2014の写真を追加しました (2014/08/10)
- 20M加藤さんのOB会夏山行・穂高2014の写真UP (2014/08/10)
- TopPageに26M今さんの夏の岳沢をUP (2014/08/08)
- TopPageに21M高柳さんの信州・夏の白馬3山遠望をUP (2014/08/02)
- TopPageに21M高柳さんのスイスアルプス / クライネ・シャイデックの夏をUP (2014/07/16)
- 学生山岳部山行 : 木曽駒ケ岳~空木岳縦走 8/4~6 A班7名 B班7名(2014/07/15)
- 16M石松さんの「若き日の苦い思い出」をUPしました。(2014/07/08)
- 14M野沢さんの「若き日の苦い思い出」をUPしました。(2014/07/06)
- 「山田邦夫君を偲ぶ」をUPしました。(2014/07/03)
- 16M石松さんの「卒業前剣岳記録」をUPしました。(2014/07/03)
- TopPageに21M高柳さんの霧の上高地・大正池から穂高連峰を望むをUP (2014/06/21)
- 学生山岳部山行 : 箱根駒ヶ岳 6/22(日) A班8名 B班8名(2014/06/15)
- 19E山口さんのKEAC1959主脈縦走はこちらです。(2014/06/12)
- KSTAC75年の歴史はこちらからどうぞ。(2014/06/09)
- TopPageに21M高柳さんの晩春の利尻富士を望むをUPしました。(2014/06/02)
- TopPageに21M高柳さんの山と爛漫の藤・ツツジの花々をUPしました。(2014/5/17)
- 学生山岳部山行 : 丹沢・檜洞丸 5/25(日) A班9名 B班9名(2014/5/15)
- TopPageに21M高柳さんのNZマウント・クックの初秋をUPしました。(2014/5/1)
- 学生山岳部山行のお知らせ : 大菩薩嶺山行 5/3,4 テント泊 10名(2014/4/30更新)
- TopPageに21M高柳さんの東北の春/岩木山・弘前城・満開の桜をUPしました。(2014/4/14)
- 高尾山山行無事下山しました。(2014/4/13)
- 学生山岳部山行 : 高尾山,4/13(日) 日帰り,9名+新人10名(2014/4/11更新)
- TopPageに21M高柳さんの富士山・春・花々をUPしました。(2014/3/31)
- 最近の山岳部の紹介動画です。(2014/3/31)
- TopPageに21M高柳さんの冬の白馬三山の朝焼けをUPしました。(2014/2/28)
- 赤倉スキー行UPしました。(2014/2/16)
- TopPageに20M加藤さんの厳冬期の赤岳をUPしました。(2014/2/14)
- TopPageに21M高柳さんの冬のスイスアルプス山脈をUPしました。(2014/2/2)
- TopPageに20M加藤さんの正月の上高地をUPしました。(2014/1/17)
- 75周年記念品の注文票です。1月末までに発注お願い致します。(2014/1/12)
- TopPageに21M高柳さんの新春朝焼けの富士山をUPしました。(2014/1/1)
- TopPageに20M加藤さんの夕焼けに染まる新雪の立山連峰をUPしました。(2013/12/16)
- TopPageに21M高柳さんのカナディアンロッキー・モレ-ン湖の晩秋をUPしました。(2013/12/6)
- TopPageに20M加藤さんの「初冬の上高地(穂高)」をUPしました。(2013/11/19)
- 第3回KSTAC海外山行2014 準備会議事録をUPしました。(2013/11/15)
- KSTAC穂高2013の記録をUPしました。(2013/11/9)
- TopPageに21M高柳さんの秋の栂池高原から白馬連山を望むをUPしました。(2013/11/7)
- 「坂田 亮 米寿記念誌」(2013年10月) に掲載された、9C伊藤さんの「坂田先輩に纏わる想い出話」をUPしました。(2013/10/25)
- 第2回KSTAC海外山行2014 準備会議事録をUPしました。(2013/10/19)
- 第1回KSTAC海外山行2014 準備会議事録をUPしました。(2013/10/16)
- TopPageに20M加藤さんの「星降るテント場(涸沢)」をUPしました。(2013/10/16)
- TopPageに21M高柳さんの初秋のスロベニア・ブレッド湖からアルプス遠望をUPしました。(2013/10/1)
- TopPageに20M加藤さんの「上高地の朝(焼岳)」をUPしました。(2013/9/16)
- TopPageに21M高柳さんの追想の絵 をUPしました(2013/9/1)
- TopPageに20M加藤さんの「夜明け」をUPしました。(2013/7/17)
- TopPageに21M高柳さんのカナディアンロッキ-/ルイ-ズ湖上の満月 をUPしました。(2013/7/5)
- 総会関連の資料をUPしました。総会案内、夏山、寄付依頼 (2013/5/22)
- TopPageに21M高柳さんのザルツカンマーグートの春をUPしました。(2013/4/27)
- TopPageに21M高柳さんの富士山と芝桜をUPしました。(2013/4/23)
- TopPageに21M高柳さんの富士山とサクラをUPしました。(2013/3/23)
- TopPageに21M高柳さんの早春の富士山をUPしました。(2013/2/16)
- 赤倉スキー行に写真追加しました。(2013/2/16)
- 寄付金協力依頼をR1に更新しました。(2013/2/6)
- 32M川本さんのスキー行資料をUPしました。(2013/1/17)
- TopPageに21M高柳さんの冬の富士山をUPしました。(2012/12/24)
- 75年寄付金協力依頼。振込用紙記入例。(2012/12/14)
- TopPageに21M高柳さんの東北の晩秋をUPしました。(2012/12/9)
- TopPageに21M高柳さんの信州山麓の秋をUPしました。(2012/11/6)
- TopPageに21M高柳さんのドロミテの山々をUPしました。(2012/10/13)
- 矢上祭での理工体先輩団体連合会の就活相談会・展示をUP。(2012/10/7)
- TopPageに21M高柳さんの小梨平からの穂高連峰遠望をUPしました。(2012/9/23)
- 夏山行をUPしました。(2012/9/13)
- 白樺荘旅館前の集合写真(主脈縦走隊,1959/7/19)をUPしました。(2012/7/26)
- TopPageに21M高柳さんの南独ケーニッヒ湖をUPしました。(2012/7/1)
- 31E伊藤さんの横尾右俣記録をUPしました。(2012/5/4)
- 29M廣畑さんのネパールトレッキングをUPしました。(2012/4/30)
- TopPageに21M高柳さんの南独シュヴァンガウの山々をUPしました。(2012/4/15)
- TopPageに21E立松さんのゾウとキリマンジャロをUPしました。(2012/3/9)
- TopPageに21M高柳さんの飛騨側から望む西穂高連峰をUPしました。(2012/2/17)
- 湯の丸スキー行をUPしました。(2012/2/17)
- TopPageに21M高柳さんのザンクト・ヴォルフガングをUPしました。(11/12/31)
- 31E伊藤さんの山行記録・西穂高岳独標をUPしました。(11/12/31)
- TopPageに21M高柳さんの晩秋の信州(青木湖)をUPしました。(11/12/04)
- TopPageに21M高柳さんの曼珠沙華をUPしました。(11/11/24)
- 矢上祭の写真をUPしました。(11/10/8)
- TopPageに21M高柳さんの「ロス・アンゼルス近郊の山」をUPしました。(11/10/7)
- TopPageに21M高柳さんの「初秋の八甲田山」をUPしました。(11/9/11)
- TopPageに13M野沢さんの「梅雨のほたる袋」をUPしました。
野沢さんの高山植物の写真はこちらからどうぞ。(11/7/2) - TopPageに21M高柳さんの「南独ホーエンツォレルン城から望むアルプス遠景」をUPしました。
なお以前掲載した絵画はまとめてこちらにまとめています。(11/6/5) - 慶應義塾150年記念事業 募金寄付銘板の披露会をUPしました。(11/6/4)
- TopPageに23M山本さんのカモシカの写真をUPしました。(11/4/24)
- 菅平スキー行を追加しました。(11/2/19)
- 31E伊藤さんの西穂高岳独標をUP。山行記録からどうぞ。(10/7/4)
- 15C大森さんのヒマラヤ写真をUPしました。
- 藤原工大山岳部の記録をUPしました。山の博物館からどうぞ。(10/6/6)
- 湯の丸スキー行をUPしました。(10/2/9)
- 21M高柳さんの絵画(6)をUPしました。(09/12/27)
- 21M高柳さんの絵画(5)をUPしました。(09/11/22)
- 31E伊藤さんの涸沢岳山行・小梨平下見報告をUPしました。(09/5/6)
- 21M高柳さんの絵画(3)をUPしました。(09/4/26)
- Kstacシンポジウム2009当日の写真をUPしました。(09/4/19)
- kstacシンポジウム2009「山岳地帯の温暖化ガスの発生と吸収 」のお知らせ(09/3/30)
- 17M馬目さんの 3月の吾妻慶應山荘スキー行 をUPしました。(09/3/27)
- 14M野沢さんの 立山・長寿高齢OBの夏休み をUPしました。(09/3/25)
- 同窓会研究教育奨励基金講演会 (09年4月4日) のお知らせ (09/03/17)
- スキー行の記録をUPしました。写真・感想等お送り頂ければ順次UP致します。(09/02/15)
- 2009年2月6日~9日にKSTAC-OB会スキー行を予定しています。
参加希望者は20M宍戸さんまでご連絡お願いします。 - KSTAC白馬2008をUPしました。(08/09/01)
- 23M岩永さんの山行記録 「旧友と蝶・北穂への山旅 」 をUPしました。(08/06/01)
- 先日の理工体先輩団体(OB会)連合会・第1回総会の写真を追加いたしました。(08/05/24)
- 理工学部同窓会報に先輩団体の記事が掲載されました。(08/04/25)
- 4月3日理工学ガイダンスでの20M宍戸さんの講演をUPしました。
- 先日の菅平スキー行をUPしました。(08/2/19)
- 4月3日の理工学部ガイダンスの際に,20M宍戸さんが理工学部体育会先輩団体(OB会)連合会の
推薦で,新入生に祝辞を述べることが決まりました.(08/1/25) - 16M石松さんの天狗池の写真をUPしました。(07/10/24)
- 15C伊藤さんの中岳慰霊登山をUPしました。(07/10/22)
- 理工学部体育会先輩団体(OB会)連合会 総会が行われました。(07/10/15)
- 23C山田さんの山行記録 天狗原から穂高岳 を追加いたしました。山行記録からどうぞ。(07/10/6)
- 廻目平山行をUPしました。山行記録の頁からどうぞ。順次追加いたします。(07/8/1)
- 21M高柳さんの絵画「日本の山(その1)」をUPしました。山の博物館からどうぞ。(07/7/8)
- 理工体先輩会(OB会連合)準備会議事録をUPしました。(07/07/05)
- 23M山本さんの山行記録、甲武信岳(徳ちゃん新道から)、辿添尾根から横岳、をUPしました。
山行記録の頁からどうぞ。(07/6/27) - 24A吉田さんの投稿をUPしました。山の博物館からどうぞ。(07/6/23)
- 21M高柳さんの絵画をUPしました。山の博物館からどうぞ。(07/6/21)
- 個人山行:五月の上越国境付近の山をUPしました。(07/5/30)
- 菅平スキー行07の記録・写真はこちらから(順次更新する予定です)。(07/02/16)
- 菅平スキー行07のお知らせ(06/12/28)
- 矢上祭(10/14-15)に参加します。詳細はこちらから。(06/8/27)
- OB会夏山行「KSTAC廻り目平2006」の記録はこちらからどうぞ。順次更新中です。(06/8/12)
- OB会夏山行「KSTAC廻り目平2006」は終了致しました.計画はこちらからどうぞ。 (06/7/30)
- OB会山行「KSTAC菅平2006」の記録をUPしました。山行記録の頁からどうぞ。 (06/3/4)
- 訃報 第1期会員 山本敞さんが2月9日亡くなられました。
2月12日(日)にお通夜が、2月13日(月)に告別式が、川崎市の式場で行なわれました。
なお、山本さんが亡くなられた日付を当初2月10日としてお知らせ致しましたが、
正しくは2月9日でした。 お詫びして訂正致します。 - 個人山行:「花と白山」の表紙を追加しました。山行記録のページからどうぞ。(05/11/5)
本文(写真とBGM,276MB)は14M野沢さんにお問い合わせ下さい。 - 個人山行:「穂高涸沢紅葉の旅」を追加しました。 山行記録のページからどうぞ。(05/10/25)
- 引越し&表紙変更しました。(05/10/23)
- 個人山行:仙人池を追加しました。 記録のページからどうぞ。(05/9/23)
- 個人山行:毛勝三山を追加しました。記録のページからどうぞ。(05/9/10)
- kstac白馬2005の記録を追加しました。記録のページからどうぞ。(05/9/5)
- 個人山行2編:幌尻&ペテガリ,キナバル山追加しました。記録のページからどうぞ。(05/9/5)
- 23M岩永さんの南会津山行の記録を追加しました。記録のページからどうぞ。(05/6/17)
- 総会の記録に、13M横山さんから頂いた写真を追加しました。
会員専用ページからどうぞ。(05/6/14) - 総会の写真をUPしました。会員専用ページからどうぞ。(05/6/12)
- 45B横山さんの袈裟丸山・十枚山の記録を追加しました。記録のページからどうぞ。(05/5/14)
- 17M馬目さんのゴーチャ・ラ(4940m)トレッキング記録をUPしました。
記録のページからどうぞ。(05/5/7) - 旧き友よ・ピアノ伴奏付き mid.file をアップしました。(05/4/29)
- 菅平スキー・スノーシュー行の記録をアップしました。記録のページをどうぞ(05/2/21)
- 17M馬目さんのチベット・カルション峰偵察山行記録を追加。記録のページをどうぞ(04/10/29)
- ビジターカウンターがリセットされました。(04/10/20)
- 会員の皆様へのお知らせ: 20期会員 中山桂一さんが ご病気のため 9月9日午前、亡くなられました。
9/10(金)にお通夜が、9/11(土)に告別式が、 神奈川県藤沢市の式場で行われました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。 - 23M岩永さんの日高山行をUPしました。記録のページからどうぞ(04/8/13)
- OB総会(6/12)議事録UP。(04/7/7)
- 幹事会(6/26)の議事録をUP。(04/6/27)
- 宮原 洌さん追悼頁にご家族からご提供頂いた写真を追加しました。(04/6/27)
- 21I 宮原 洌さんの追悼ページをUPしました。(04/6/23)
- 会員の皆様へのお知らせ: 21期会員 宮原 洌(みやはら きよし)さんが ご病気のため
6月14日午後、亡くなられました。 6/16(水) お通夜、6/17(木)告別式が行われました。
心よりご冥福をお祈り申し上げます。 - 23M岩永さんの笈ヶ岳山行をUPしました。
- 記録のページからどうぞ(04/5/20)
- 17M馬目さんの台湾・雪山山行と45B横山さんの天子山塊・毛無山山行をUPしました。
- 記録のページからどうぞ(04/5/16)
- 24A吉田さんのGW山行記録をUPしました。(04/5/13)
- 幹事会(4/17)の議事録をUP。(04/4/30)
- 富士5合目スノーシューイングの記録をUP。(04/3/14)
- 菅平スキー行の記録をUP(写真追加!)。
- 幹事会の議事録をUP。
- 25M蔵野敏彦さん追悼ページをUPしました。(03/12/24)
- 会員の皆様へのお知らせ: 25期会員 蔵野敏彦さんがご病気のため 12月16日 18:57
に都立広尾病院でなくなられました。 12/18(木) お通夜が、12/19(金) 告別式が
東京都港区南麻布の曹渓寺で行なわれました。心よりご冥福をお祈り申し上げます。(03/12/19)
- 03/12/6幹事会議事録追加。 (03/12/14)会員専用ページからどうぞ。
- 23M 山本さんの山行記録を追加しました。記録ページからどうぞ。(03/12/1)
- 23M岩永さん,45B横山さんの山行記録を追加しました。 記録ページからどうぞ。 (03/11/11)
- 03/10/11幹事会議事録を追加しました。 (03/10/18)会員専用ページからどうぞ。
- 戸隠山行の記録を追加しました。記録ページからどうぞ。 (03/9/20)
- 6/28幹事会議事録追加しました。 (03/7/6)
OB総会反省、短信発行、現役活動報告、戸隠山行について
詳細は会員専用ページへどうぞ。 - 03年度OB総会議事録追加しました。 (03/6/24)
鈴木新部長紹介、夏山計画紹介、現役活動報告など。
詳細は記録ページへどうぞ。 - 03/4/12幹事会議事録追加しました。 (03/4/20)
鈴木新部長紹介、OB総会準備、夏山計画審議、現役活動報告など。
詳細は会員専用ページへどうぞ。 - 24A吉田さんの八ヶ岳・赤岳の山行記録を追加しました。記録ページからどうぞ。 (03/3/29)
- 14期野澤さんから02年鹿島槍で撮影した写真の投稿がありました。ギャラリからどうぞ。 (03/2/28)
- 菅平スキー行の記録を追加しました。記録ページからどうぞ。 (03/2/23)
- 03/2/22幹事会議事録追加しました。会員専用ページ (要パスワード)
- 24A吉田さんの雲取山山行を追加しました。記録ページからどうぞ。 (03/1/16)
- 下記新設しました。 (03/1/5) 会長就任ご挨拶 会員専用ページ (要パスワード)
- 幹事会議事録 追加。記録のページからどうぞ(02/11/14)
- OB個人山行・南ア笊ヶ岳 追加。OB個人山行・宝川ナルミズ沢 追加。記録のページからどうぞ(02/10/03)
- 上高地山行・集合写真追加。OB個人山行・富士登山追加。記録のページからどうぞ(02/9/19)
- 上高地H2隊写真追加.。OB個人山行・北穂東稜 前穂北尾根追加。現役・南ア縦走追加。
記録のページからどうぞ(02/9/05) - 上高地OB会山行・C隊および小梨平大集合の写真を追加。記録のページからどうぞ
- 現役・八ヶ岳山行、OB個人山行・双六谷 追加。
上高地OB会山行のH1隊記録に写真追加,霞沢岳隊記録に写真追加。
H3隊記録修正 記録のページからどうぞ - 02年8月OB会夏山行が上高地周辺で行われました。参加者31名。詳細は、記録のページからどうぞ。
- 02年7月 事故記録追加。記録のページからどうぞ
- 02年6月OB総会。記録のページからどうぞ。
- 総会での展示写真・山岳部初期(1940年12月)(1C山本氏提供)
- 02年5月富士を見る旅(45B横山) と現役新歓山行(平標山)を追加。記録ページへ。
- 02年3月 16期石松さんからシャモニへスキーに行った記録が入ってきました。 記録ページからどうぞ
- 事故とヒヤリの記録を作りました。記録ページをご覧下さい。
- 02年3月9日現役さんの八方尾根山行出発の見送りに行きました。
- 46期井坂さん他の過去の記録が追加されました。記録ページからどうぞ。
- 02年2月幹事会議事録をアップロードしました。記録ページからどうぞ。
- 菅平スキー山行記録をアップロードしました。記録ページからどうぞ。
- 2001年初冬合宿の写真をアップロードしました。
- 01/10月、幹事会がありました。議題は戸隠報告、劔岳定着合宿報告、
現役山行予定、スキー山行予定、CD「はたぐも」頒布。記録ページへ - 劔定着合宿の写真をアップロードしました。
- 01/10月、17期馬目さんから、東北地方、五葉山登山の報が届きました。記録ページへ
- 01/9月、戸隠奥社長老組の写真を追加しました。高柳さん有り難うございました。
- 01/9月、駿河路の音声ファイルを再掲しました。今度はMicrosoft Media Playerで聴くことができます。
駿河路へどうぞ。 - 01/9月、14期野澤さんから、高山植物の写真が届きました。こちらへ
- 山縣さん、大島さんと燕-大天井-蝶へ登られたそうです。
- 01/9月 理工学部ラグビー部、硬式野球部OB会のホームページにリンクを張りました。 Linkページへ。
- 1期山本さん作の
「惜春の譜」が塾歌等と伴にCD化されて販売されます。
山岳部OB会でも購入を予定して おります。 - 戸隠山行の記録が出揃いました。写真も追加しました。 記録ページからご覧下さい。
写真ご提供の岩永さん、山本さん、三橋さん有り難うございました。
8月に開催された戸隠山行の記録の掲載を始めました。まだ、出揃っていません。
修正・追加がございましたら、連絡をいただきたいと思います。 記録ページへどうぞ。 - OB総会での「旧き友よ」合唱
の模様をアップロードしました。
映像+歌を楽しむことができます。
videoを回し、HP用ファイルまで作成して戴いた47期 長谷川さんに感謝します。 - 2001年6月9日OB総会が開かれました。記録ページへどうぞ。
戸隠偵察の写真および 総会で展示された23M山本さんの空撮北アルプスも追加しました。 - 2001/6月17M馬目さんの安達太良山の記録を追加しました。
- 2001/5月三田の体育会山岳部OBの三田幸夫さんによる「駿河路」をアップロードしました。
井坂さんのMIDIファイルに「駿河路」「守れ権現」が加わりました。「歌」ページからどうぞ。 - 2001年4月7日幹事会が開かれました。
- 議事録を掲載しました。
- 2001 April. 4:3月の菅平スキー山行の記録を掲載しました。
- 菅平スキー山行の記録を掲載しました。 記録ページへどうぞ。
- 3/17~3/20にかけて菅平スキー山行が催されました。のべ17名のOB・現役が参加し、
18日、19日には根子岳、四阿山と続けて登りました。
まずは井坂さんの四阿山報告へ - 2001 Feb. 17:2000年5月石松さんのヒマラヤ紀行,2001年23期吉田さんの大台ヶ原山行記録を追加
- 23期吉田さんから久々に山行報告が入ってきました。大台ヶ原の記録です。
- 16期石松さんのネパールヒマラヤ・メラピーク登頂の記録をアップロードしました。
いずれも記録ページからどうぞ。 - 「惜春の譜」にピアノ伴奏、チェロ伴奏がつきました。
- 2001 Jan. 30:2001年度の山行、行事の予定をアップロードしました。
- 1/27日幹事会が開かれ、01年度総会、3月スキー山行、夏の山行について議論されました。
- 16期M石松さんから2000年夏のカナダ紀行、2001年正月の登山の報告が届きました。
記録ページへ どうぞ - 昨年掲示板に書き込みのあった馬目さんの久住山の投稿も同じく山行記録ページに掲載しました
- 歌のページを作りました。井坂さんのMIDIファイルのページにリンクします。
- 2001 Jan. 23:歌のページを設けました。
- 祝!アクセス数1000突破
- 46期井坂さんが「惜春の譜」と
"Muss I' Denn"を
MIDI化したページを作成してくれました。どうもありがとうございます。曲名をクリックしてください。
部歌を始めとした、なじみの歌のページを設けるよう検討します。 - 46期井坂さんが部歌「旧き友」のMIDI化されたページを作成してくれました。 こちらへ
- 16M石松さんの山行報告,馬目さんの報告追加
- 20期宍戸さんの雨飾山・小谷温泉の記録を掲載しました。記録ページへ
- 23期山田さんのカンチェンジュンガ・トレッキングが報告されています。
同じく23期岩永さんの戸隠、佐武流山の報告も掲載致しました。こちらへ
おそるべし23期パワー - 2000 Aug. 21:2000年吾妻山行の記録を掲載
吾妻C隊、D隊、H隊の写真を追加しました。日比谷さん有り難うございます。
山行記録ページへどうぞ。
他のパーティーの写真もございましたらどんどんメールに添付してお送りください
31E 齊藤までどうぞ
漏れていたC隊,G隊の記録も追加しました。 - 45B横山さんの吾妻での写真へのリンクを吾妻K隊の記録に追加しました。
- 23期岩永さん山田さんの蔵王-姥湯-東大巓の記録.および46期井坂さんと現役の沢登り、
井坂さんの日光方面沢登りの記録を掲載しました。山行記録ページへどうぞ - 1C 山本敞さんのホームぺージにリンクを張りました。Linkページへどうぞ
24A吉田さんの感想文、23期山本さんの写真を吾妻F隊記録に追加しました。 - 吾妻の集合写真、紅茶会、G隊,D隊に写真を追加しました。下記山行記録ページへ
14C伊藤(昌)さんのご提供です。有り難うございました。 - 2000年8月の吾妻山行の記録のアップロードを始めました。 山行記録ページへどうぞ。
- 2000 June 20:新たにGallary をオープンしました。
- 新しくギャラリを開設しました。会員諸兄御自慢の作品を掲載していきたいと考えております。
第1弾は1C山本大先輩の絵画、写真を紹介しております。 - 2000 June 11:OB総会報告、吾妻偵察報告を追加
- OB総会の議事録を「行事記録」に掲載しました。
- 2000年6月10日予定通りOB総会が開催されました。参加された皆様どうもお疲れ様でした。
追々記録ページに内容を報告する予定です。
記録ページへどうぞ 夏に予定されている吾妻山行のための偵察報告もありました。
- OB諸兄の中にホームページを開設されている方がいらっしゃいましたら相互リンクさせて
戴きたいと思います。
kcs@bb.mbn.or.jp(齊藤)までお知らせください。
山行記録ページの井坂さんの報告は井坂さんのホームページにリンクしたものです。 - 2000年4月発行の同窓会報に山岳部60年記念山行の記事と12期星出さんによる
故永井先生追悼文が掲載されました。 - 2000年5月連休のOB諸兄の山行記録を記録ページに掲載しました。
それ以前のものでも随時掲載していきたいと考えておりますので、遠慮なくお寄せください。 - KSTAC OB会 HOME PAGEが新装開店しました!
- 2000 May 7: Home Page を発足しました。