KSTAC穂高2011 I-2隊登山記録

隊員: 16M島田、17M馬目
登山計画:新穂高温泉-西穂山荘
      西穂山荘-独標往復-上高地小梨平

記録:
・7月29日(金)
スーパーあずさ1号、新宿7:00発で松本駅に定時9:39分到着、天気くもり。
ビルに入って迷路の様になった、バスターミナルI乗り場より10時発松本電鉄特急バス 
で12時新穂高温泉に雨の中到着した。
雨具をつけてケーブル乗り場に歩き出す。乗り場で日野さん達のI-1隊に会う。
同じ行程で2隊に分かれたのは偶然であった。
西穂登山口13:30 雨の中歩き出す、久しぶりの山道踏みしめて行く。
島田さんは逗子の山をトレーニングしているので快調で、トップを交代しながら2本立てて
15:30西穂山荘に到着した。宿泊者は例年よりかなり少ない。
大部屋に6名、福島の御夫婦と話がはずむ。
生麦酒で乾杯、辛口の日本アルプスの樽酒がうまい。
熟睡。

・7月30日(土)
予想通り雨。
上高地に下山する。
7時30分小屋を出る、雨の中ゆっくり滑らないように気をつけて下る。
900mの下りは我々にはきつい、沢の水音を聞いてから登山口の門までが長かった。
12時着。大休止して、小梨平に1時頃到着。
雨の山登りであったが、みずみずしい山の霊気に身を置いた充実感を味わいました。