紅茶会@VILLAこまくさ 写真:20M加藤,15C鈴木,13M横山

ロッジの夕食
ロッジでの談笑

感想その他
◆13M横山
大変お世話になりました。
7日白馬のバスターミナル(10:30)まで岩永様に送っていただき、ザックをコインロッカーに預け土産物屋でいろいろ買って、この辺でおいしい蕎麦屋が ないか聞いたところ5分ぐらいのところに「林檎舎」と言う蕎麦道場、ちょっと離れたところに蕎麦屋(舎)があると教わり冷酒を飲みながら大変おいしい蕎麦 (蕎麦粉100%は予約制でだめ)を食べました。勿論お土産に蕎麦粉を仕入れました。バスの時間(15:30)まで時間をつぶし(14:00から土砂降り の雨)バスに乗りましたが 安曇野豊科(長野自動車道に乗る前のバス停)まで渋滞で30分遅れ、新宿には20:00の予定が21:30、我家へは23:00それから風呂に入りつまみと素麺でビールと日本酒、犬の散歩は8日午前00:15から、就寝は1:00を過ぎていました。

それから岩永様の食料の件、野菜類は当日早く現地に帰ってきた人にスーパーに買出しに行ってもらうこと、野沢菜の漬物は秋に漬けたものを冷凍庫で保存しそこから出荷しているのです。
今の時期は卸問屋で冷凍庫から出して3時間ぐらいしか持ちません。今販売しているのは大変塩辛く防腐剤その他いろいろな添加物が入っていて日本語の分かる人には食べられた代物ではありません。

◆27C日比谷
夏山,無事終了です.
松室さん,岩永さん,立松さん,宍戸(R)さん,瀬上さん,
全体計画,食料,会計,ファイヤの司会と有難うございました.
伊藤さん,登山本部,有難うございました.

小生,仕事の調整がつかず,白馬大池に参加できなくり,
紅茶会だけでした.高柳さん,久保田さん,宍戸さん
ほか,多くの方にご迷惑をおかけしました.
お詫び申し上げます.
が,山岳部の仲間とのひと時を楽しむことができました.

休暇や仕事の関係で3日間は無理という方でも,
「紅茶会だけの参加」は可能です.
特に白馬の場合,東京駅から新幹線で長野まで行き,
オリンピック道路を走るバスに乗れば,白馬駅まで
3時間強です.東京駅を 15:00 に乗れば19:00 からの
ファイヤにまにあいます.

今回,参加パターンを登山コース別に分けましたが,
「紅茶会だけ参加」も選択肢に入れると,参加して戴ける方が
増えるのではと実感しました.